「言うことを聞かない」本当の理由を、行動変化の科学の視点で紐解きます。

BAW ACADEMYのアカウントを作ることで、すぐに受講できる、無料のミニコースです。

利用期間

このコースにアクセスできる期間

登録、申し込み手続を行った日から7日間です。

カリキュラム

学習時間のめやす:30分

    1. はじめに

    2. ルール支配行動とは

    3. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(1)

    4. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(2)

    5. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(3)

    6. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(4)

    7. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(5)

    8. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(6)

    9. 動物病院で、犬への言葉での行動の指示が機能しない理由と私たちがすべきこと(7)

    10. 行動についてさらに詳しく知りたい場合は

About this course

  • 無料
  • 10回のレッスン
  • 0時間の動画コンテンツ

講師

齋藤美紀, KPA CTP, CPDT-KA


動物の生活向上と、人と動物のよりよい関係づくりを目指す、動物の行動とトレーニングのコンサルタント。目の見えない犬(ブラインドドッグ)のトレーニングのスペシャリスト。



2019年度まで、日本各地で、年間40以上の講義やセミナーを提供。動物の生活向上と建設的な行動支援のために不可欠な、行動変化の科学、倫理、先行事象のアレンジと正の強化を利用した実践的なケアとトレーニングのスキル等教えている。

国内外の犬関連雑誌への寄稿や、プライベート・コンサルテーションや、オンライン・コーチング、海外の動物に関わるプロフェッショナルの招致イベントの企画・主催・運営等も行う。

生徒、クライアントは、ドッグトレーナー、獣医師、動物看護師、ペットシッター、トリマー、動物園・水族館スタッフ、犬の飼い主など、幅広い。

受講申込みの前に必ずご確認ください。

  • このコースの利用期間(コース内容にアクセスできる期間)は、登録・申し込み日から7日間です。利用期間の延長はできません。
  • 当社が提供する製品およびサービスはセルフサービス型です。登録、申し込みおよび利用に関連する確認、準備および作業は、問題発生時の対処も含めて、受講者の責任において行うことが規定されています。
  • コースを通じて提供される情報の中で、既に公知となっているもの以外は機密情報のであるため、情報の提供目的および利用可能な範囲が厳密に決められています。規定に反した場合、受講者は法的責任を問われます。
  • 詳しくは利用規約(オンデマンド型コース)をご覧ください。
  • 規約に同意できない内容がある場合、受講に必要な操作等に不安がある場合、決済手続が行えない場合は、お申込みおよびご購入をお取り止めください。

ルール支配行動〜「言うことを聞かない」本当の理由〜

受講には、BAW ACADEMYのアカウントが必要です。